ジュネーブ駅で写したSBB CFF FFS の 電車 RABDe500 の25番目の編成である
Xavier Stockmar を紹介する。
この列車=電車には、ジュネーブ空港からジュネーブ駅まで一駅乗っただけである。
SBB CFF FFS は、それぞれがスイス連邦鉄道を示すもので三つの言語の略である。
スイスは、九州ほどの面積の国である。そこには、公式言語が四つもある。
SBB が ドイツ語。CFF が フランス語。 FFS が イタリア語である。
しかし、一番使用が少ないロマンシェ語の略であるVFS?は割愛されているのだそうだ。
RABDe500 は、7両が一編成でそれぞれ スイスの著名人の名前が付けられている。
この 025編成には、 ザビエル ストックマー の名前が付けられている。
Xavier Stockmar って誰? アンリ・デュナンならわかるのだが・・・。
<ジュネーブ駅に停車中のRABDe500 025 こちらが先頭車。>

<ジュネーブ駅に停車中のRABDe500 025 少し角度を変えてみた。>

<ジュネーブ駅に停車中のRABDe500 025 ロゴマーク と 3言語で書いた社名。>
<車体に RABDe 500 025−2 とある 先頭車なのに2とは?
2等車だから? 7両で1編成が2編成有りこちらh、第2編成だから?>

<SBB CFF FFS は、自転車に寛容だ。自転車マークのある車両は、自転車を乗せることができる。>
<この角度から見るとなかなかいい流線形だ。因みにRABDe 500は、最高時速200km/h>

※ TU−SAN in Geneva in Switzerland
※ 2012・02・17 メンテナンス
※ 2012・03・29 メンテナンス
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
![]() | 2 地球の歩き方 By Train スイス鉄道の旅 (地球の歩き方BY TRAIN) (2009/11/28) 地球の歩き方編集室 商品詳細を見る |
![]() | DVDでめぐる 世界の鉄道 絶景の旅 1号 スイス1 アルプスの登山電車 [雑誌] (世界の鉄道 絶景の旅) (2010/02/25) 不明 商品詳細を見る |
※ つーさんの隠れ鉄ちゃん
※ 初出 2011-08-28